トップ

新着情報

手芸用品

2025.04.28
お知らせ

5月のワークショップ開催のお知らせ at “TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”で毎月開催している手芸のワークショップ。

5月は、はじめてのかぎ針編み~手のひらサイズの巾着袋~を開催します。

 

内容    :はじめてのかぎ針編み~手のひらサイズの巾着袋~

開催日   :2025年5月16日(金)

時間    :①10:30~12:30 ②14:00~16:00

開催場所  :TULIP CRAFT CAFE Tokyo

参加費   :2,500円(税込)

お支払い方法:当日、次のいずれかの方法で承ります。

現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済

定員    :各回4名

 

2回目の「はじめてのかぎ針編み」開催です♪

自己流で編んでいたけど、合っているのかな・・・?といった不安を抱えている方も、お気軽にご参加くださいませ。

 

手のひらサイズの巾着袋は、イヤホンやお菓子、大事なステッカーなどを入れるのにちょうど良いサイズです。

プレゼントにもおすすめですよ。

 

当日は手ぶらでOK!
話題の新商品、エティモ ムラサキの5.5/0号をプレゼント!

使う毛糸はポルトガルからやってきた、ウール+リネン素材のAlvor Printです。

参加ご希望の方は、URLよりご予約ください。
※受付完了しましたら、メールにてご連絡いたします。

ご予約はこちら>>

 

TULIP CRAFT CAFE Tokyo

所在地:〒141-0022東京都品川区東五反田5丁目27 扇寿ビル6F

入力フォームからのお問い合わせはこちら>>

 

お電話でのお問い合わせはこちら:0120-21-1420

 

ご参加お待ちしております。

2025.04.23
展示会

第49回2025日本ホビーショーにご来場ありがとうございました

2025年4月17日(木)〜4月19日(土)の3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催された、第49回2025日本ホビーショーに出展いたしました。

 

チューリップブースにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

新商品の「エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針」は、多くのお客様から「色がとてもかわいい」「編みやすい」といった嬉しいお声をいただきました。たくさんのご好評をいただき、大変嬉しく思っております。

また、会期中に開催した刺繍や編み物のワークショップにも多くの方にご参加いただき、「楽しかった」と笑顔で帰っていただけたことが何よりの喜びです。

皆様と直接お話しする機会を持つことができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

今後とも、皆様のご期待にお応えできるよう、社員一同一層努力してまいります。

 

引き続き、チューリップをどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025.04.18
お知らせ

お針箱『Japan Handmade of The Year 2025』経済産業大臣賞受賞

「お針箱」が、『Japan Handmade of The Year 2025』の企業・団体部門で経済産業大臣賞を受賞しました。

 

お針箱は、「必要な時にさっと使えて、長く愛用できるお針箱が欲しい」というお客様の声から生まれました。

 

普段使いの針と、日本が誇る手仕事による道具の品々を組み合わせています。物を大切に使う日本の文化を世界中に広め、一人でも多くの方に手縫いを楽しんでいただきたいと願っております。

 

『Japan Handmade of The Year』公式サイト:
https://hobby.or.jp/jhoty/

 

チューリップクラフトカフェ:
お針箱の受賞特設ページは、こちら>>

お針箱の特設ページは、こちら>>

お針箱の商品ページは、こちら>>

2025.04.17
新商品

エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針 新発売

エティモの特徴である、

・なめらかなかぎ先

・持ちやすい形状で手が疲れにくい

・手にフィットするクッショングリップ

を受け継ぎ、そこに日本の伝統色である紫をまとわせました。

艶のある淡い紫色のかぎ先と、グラデーションを楽しめるクッショングリップが最大の特徴です。

 

2025年4月17日(木)

第49回 2025日本ホビーショー、チューリップクラフトカフェにて販売開始いたします。

 

チューリップクラフトカフェ:

エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針は、こちら>>

2025.04.14
メディア

『ステッチイデー』に、チューリップの「花ふきん SASHIKO WORLD オランダ」他が掲載されました

雑誌『ステッチイデー vol.45』 2025年5月11日発行

(発行元:株式会社日本ヴォーグ社)

 

チューリップの「花ふきん SASHIKO WORLD オランダ」が掲載されました。(p.79、p.82)

また、「備 ほつれ直し針」も掲載されています。(p.77)

 

チューリップで有名な花の国、オランダを旅する気分でSASHIKOを楽しみませんか。

4種類の図案には、国花であるチューリップがデザインされています。

 

お部屋に馴染む優しい色合いと、シンプルで可愛らしいチューリップのイラスト。

プレゼントにもおすすめです。

 

商品の詳細は、オンラインショップ「チューリップクラフトカフェ」で、ご覧いただけます。

www.tulip-japan.com>>

2025.04.10
お知らせ

4月のワークショップ開催のお知らせ at “TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”で毎月開催している手芸のワークショップ。

4月は、村林和子先生の編物教室“幸せを運ぶお馬のコースター”を開催します。

 

内容    :村林和子先生の編物教室“幸せを運ぶお馬のコースター”

開催日   :2025年4月25日(金)

時間    :①10:30~12:30 ②14:00~16:00

開催場所  :TULIP CRAFT CAFE Tokyo

参加費   :5,000円(税込)

お支払い方法:当日、次のいずれかの方法で承ります。

現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済

参加条件  :くさり編み、細編み、長編みができる方

定員    :各回6名

 

「エティモ ムラサキ クッショングリップ付きかぎ針 1/0号」を使用して、方眼編みの可愛らしいコースターを編みます。

講師はニットデザイナーの村林和子先生です。

村林先生から直接、編み方のコツやアドバイスをいただける貴重な機会です。

編み物のスキルアップを目指したい方はもちろん、新しい作品作りに挑戦したい方にもぴったりです。

 

使用する糸は“毛糸のパピー”のコットンコナファイン。

インド綿をしっかりと撚り合わせているため編みやすく、シルケット加工による張りと艶が特徴の合細糸です。

 

さらに今回は、お客様の編みかけの作品をご持参いただき、村林先生へ直接相談することができます。

アドバイスをいただきながら、一緒に編み進める時間として活用していただくのも大歓迎です♪

少人数制で、和気あいあいとしたアットホームな空間で、楽しい時間を過ごしましょう。

ご予約はこちら>>

 

TULIP CRAFT CAFE Tokyo

所在地:〒141-0022東京都品川区東五反田5丁目27 扇寿ビル6F

入力フォームからのお問い合わせはこちら>>

お電話でのお問い合わせはこちら:0120-21-1420

2025.03.07
展示会

第49回2025日本ホビーショー出展のお知らせ

開催日:2025年4月17日(木)〜4月19日(土)
時間:10:00〜17:00、※VIPチケットご購入の方は9:40より入場可能
開催場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 南展示棟 南1・2・3ホール
ブース:D-19
入場料:前売券 1日券1,500円(3日通し券3,000円)、前売りVIPチケット1日券4,000円(3日通し券8,000円)、当日券 1,700円(全て税込)
※高校生以下無料/障がい者手帳をお持ちの方とその介護者各1名無料

チケットの詳細はこちら>>

 

主催:一般社団法人 日本ホビー協会
URL:https://2025.hobbyshow.jp/

 

会期中、チューリップブース内、ブース外2か所にて、ワークショップを行います。

 

<チューリップブース内>

・卍丸の刺繍ワークショップ
開催日:2025年4月17日(木)
時間:①11:00~13:00 ②14:30~16:30

内容:①キャストオンローズのビスコーニュ(満席) ②バリオンローズのビスコーニュ(満席)

定員:各4名
講師:卍丸(チューリップスタッフ)
講習費:3,300円(税込)
参加条件:針穴に糸が通せる方、玉止めができる方

 

・かぎぐるみパンダ
開催日:2025年4月18日(金)、19日(土)
時間:①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30

定員:各4名
講師:チューリップスタッフ
講習費:1,200円(税込)
参加条件:くさり編み、細編みができる方
ご予約はこちら>>

 

<チューリップブース外1:WORLD総合ワークショップ※事前予約終了>
・お花モチーフの巾着バッグ
開催日:2025年4月17日(木)
時間:①10:30~12:00 ②14:00~15:30

定員:各6名
講師:村林 和子先生
講習費:7,700円(税込)
参加条件:くさり編み、細編み、長編みができる方
詳細はこちら>>

 

・ぼうぐるみネコちゃん
開催日:2025年4月18日(金)

時間:①10:30~12:00(満席) ②14:00~15:30(満席)

定員:各4名
講師:いちかわ みゆき先生
講習費:3,300円(税込)
参加条件:表編みと裏編みができる方
詳細はこちら>>

 

・お花モチーフの巾着
開催日:2025年4月19日(土)
時間:①10:30~12:00(満席) ②14:00~15:30(満席)
定員:各6名
講師:チューリップスタッフ
講習費:4,400円(税込)

参加条件:くさり編み、細編み、長編みができる方

詳細はこちら>>

 

<チューリップブース外2:KIDSワークショップ※事前予約終了>

・「エティモ キッズ グランちゃん」で作る ぐるぐる巻きのオリジナルバッグ

開催日:2025年4月19日(土)
時間:①10:30~11:30 ②11:45~12:45 ③14:15~15:15 ④15:30~16:30
定員:各6名
講師:チューリップスタッフ
講習費:2,200円(税込)

詳細はこちら>>

 

事前受付終了で空席があるワークショップは、当日受付可能です。

それぞれのワークショップ会場にてご確認ください。

 

たくさんのご来場、ご参加をお待ちしております。

2025.03.03
お知らせ

3月のワークショップ開催のお知らせ at “TULIP CRAFT CAFE Tokyo”

“TULIP CRAFT CAFE Tokyo”で毎月開催する手芸のワークショップ。
3月は、“かぎ針で編む三角ショール”のワークショップを行います。

 

内容    :かぎ針で編む三角ショール
開催日   :2025年3月28日(金)
時間    :①11:00~13:00 ②14:00~16:00
開催場所  :TULIP CRAFT CAFE Tokyo
参加費   :6,400円(税込)
お支払い方法:当日、次のいずれかの方法で承ります。
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
定員    :各回4名

 

「エティモ レッド クッショングリップ付きかぎ針 1/0号」を使用して、三角ショールを編みます。
くさり編みと長編みで編む立体的なショールは、寒暖差が残る春先の羽織物として重宝します。

 

編み図は、ニットデザイナー村林和子先生の著書「Kienn Knitting Collection vol.1 Madelinetosh」に掲載されている編み図を使用します。
当日は、チューリップの社員が編み方をお教えします。

 

毛糸は、世界中のニッターから愛される手染め糸MADELINETOSH社の「Usuzumi Sakura」。
「Usuzumi Sakura」はチューリップ限定の特注色で、オフホワイトと優しいピンクの色合いが、春を連想させる愛らしい毛糸です。
この毛糸で、春のコーディネートに使えるアイテムを一緒に編みましょう。

 

今回の編み方をマスターすると、スタイや、ヘッドアクセサリー“バブーシュカ”への応用も可能です。
編み方と併せて、作品をご覧いただきながらご紹介します。

 

当日は、手ぶらでご参加いただけます。
講習費には、かぎ針 1/0号1本、書籍1冊、毛糸1かせが含まれます。

 

参加ご希望の方は、URLよりご予約ください。
※受付が完了しましたら、メールにてご連絡いたします。
※満席になり次第、受付終了とさせていただきます。

ご予約はこちら>>

 

TULIP CRAFT CAFE Tokyo
所在地:〒141-0022東京都品川区東五反田5丁目27 扇寿ビル6F

 

入力フォームからのお問い合わせはこちら>>
お電話でのお問い合わせはこちら:0120-21-1420

2025.02.14
展示会

第28回 手づくりフェアin九州にご来場ありがとうございました

第28回 手づくりフェアin九州にご来場ありがとうございました。

厳しい寒さの中、チューリップブースにお越しいただいたお客様、誠にありがとうございました。
お客様と直接お話する機会を持つことができ、とても楽しく、また勉強になる時間を過ごすことができました。

今後ともチューリップをどうぞよろしくお願いいたします。

2025.02.08
新商品

ほつれ直し針 新発売

この度、2022年7月にリニューアルした備シリーズから、ほつれ直し針が新発売となりました。

 

外出先で「あっ、洋服から糸が飛び出している!」と思った時、とても便利な針です。
ほつれ直し針を、ほつれた箇所に通すだけで、らくらく簡単、きれいに直せます。

 

サイズは2種類。細めの針は、直した後の針跡が目立ちにくく、綺麗に仕上がります。
是非お試しください。

 

チューリップクラフトカフェ:

ほつれ直し針は、こちら>>

手芸用品の全ての記事はこちら